人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

茜色の空

下水道管工事完了

我が家の周辺はまだトイレに浄化槽を使っていた。毎月点検に来てもらっていたが、今日、それを下水道管工事をしてもらえた。これからは毎月の点検がなくなるので、煩わしさも解消。それにしても、普通は最初から上下水道が整っているものよね? 我が家周辺はよっぽど田舎なのかしら? 
# by rapole | 2017-06-05 21:14 | 日常

ミュシャ展へ

絵の好きなお友達と、国立新美術館へ「ミュシャ展」を見に行ってきました。
ミュシャ展へ_a0053420_22070095.jpg
      
ミュシャ展へ_a0053420_22062790.jpg
アール・ヌーヴォーを代表する芸術家の一人、アルフォンス・ミュシャ(1860-1939)はチェコ生まれ。
優美で装飾的な作風は多くの人を魅了し、時代の寵児として活躍しました。 美しい女性像や流麗な植物文様など、華やかで洗練されたポスターや装飾パネルを手がける一方で、ミュシャは故郷チェコや自身のルーツであるスラヴ民族のアイデンティティをテーマにした作品を数多く描きました。その集大成が、50歳で故郷に戻り、晩年の約16年間を捧げた画家渾身の作品《スラヴ叙事詩》(1912-26年)です。20点の大作は、古代から近代に至るスラヴ民族の苦難と栄光の歴史を映し出す壮大なスペクタクルであると言えます。

会場に入るとすぐ、大きな20点のスラブ叙事詩が出迎えてくれました。 

ミュシャ展へ_a0053420_17042225.jpg


ミュシャ展へ_a0053420_22430938.jpg

また、ヒヤシンス姫やジスモンダなど見ごたえある作品もたくさん展示されていて、ミュシャの世界を堪能してきました。
ミュシャ展へ_a0053420_22255054.jpg
ミュシャ展へ_a0053420_22273317.jpg
ミュシャ展へ_a0053420_22292014.jpg






# by rapole | 2017-06-02 21:49 | 芸術・文学

「挿絵本」展へ

静嘉堂文庫美術館へ、「挿絵本」展を見に行ってきました。
<挿絵本の楽しみ~響き合う文字と絵の世界>

「挿絵本」は文字と絵で成り立っている。それは、その時代の人々の、情報に対する多様な要望が反映されたものといえる。主に日本の江戸時代(17~19世紀半ば)と、中国の明・清時代(14世紀後半~20世紀初め)の本の中から、解説書、記録類、物語など多彩な挿絵本が選ばれ、その時代背景と共に紹介されていました。少々高尚な展覧会でしたが、貴重な日本の文化遺産なので、きちんと残していってほしいものです。

「挿絵本」展へ_a0053420_23572734.jpg



# by rapole | 2017-05-27 22:18 | 芸術・文学

お琴の音色にうっとり!

ボランティア仲間のお嬢さんがお琴をやっていらして、その発表会があるというので聴きに行ってきました。
40周年記念筝曲演奏会で、かなり大掛かりな会でした。 聴きごたえのある曲がいっぱいで、お琴の音色にあらためて魅了されました。
お琴の音色にうっとり!_a0053420_18584249.jpg
              <演奏曲>
  1.岡康砧                 7.宮城野
  2.夕やけこやけ変奏曲           8.松野協奏曲
  3.春の海                 9.春景八章   
  4.故郷のうた              10.縁  
  5.さくらんぼの歌            11.流離の詩 
  6.音霊                 12.七福神宝船


# by rapole | 2017-05-21 20:46 | 出来事

鎌倉へ(2)

  朝、ホテルで朝食後、早々に鎌倉散策へ
鎌倉へ(2)_a0053420_22194456.jpg
       鎌倉へ(2)_a0053420_22012700.jpg





              
   


 北鎌倉の<円覚寺>                          鎌倉へ(2)_a0053420_23102157.jpg

鎌倉へ(2)_a0053420_22472830.jpg










  
鎌倉へ(2)_a0053420_18482350.jpg

    舎利殿(国宝)鎌倉へ(2)_a0053420_18502691.jpg

  室町時代の名建築・大平寺(廃寺)の仏殿を移築したもの  






 仏殿の宝冠釈迦如来像は、冠をいただく珍しい姿                  
鎌倉へ(2)_a0053420_22561511.jpg
鎌倉へ(2)_a0053420_22460230.jpg
鎌倉へ(2)_a0053420_12050288.jpg

  <建長寺>   五山一の威容を誇る禅宗大寺院                      鎌倉へ(2)_a0053420_23285074.jpg
鎌倉へ(2)_a0053420_23424502.jpg
鎌倉へ(2)_a0053420_16453894.jpg

鎌倉へ(2)_a0053420_16293468.jpg




  







 <浄智寺> 山寺のような風情の参道が心を静めてくれる
鎌倉へ(2)_a0053420_16480795.jpg

    過去・現在・未来を示す三世仏は、
    鎌倉時代の特徴を表す鎌倉へ(2)_a0053420_12592996.jpg








             
 
  <鶴岡八幡宮>  鎌倉へ(2)_a0053420_16560286.jpg
    鎌倉の中心、本宮から若宮大路を一望
鎌倉へ(2)_a0053420_18090296.jpg
                             結婚式も行われ、花婿・花嫁が通りかかって・・・
鎌倉へ(2)_a0053420_17205003.jpg
         
      
鎌倉へ(2)_a0053420_17173020.jpg

# by rapole | 2017-05-20 21:55 | 旅行