人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

茜色の空

パリへー洋画家たち百年の夢

上野にある東京芸術大学の、創立120周年記念美術展パリへー洋画家たち百年の夢へ、行って来た。
パリへー洋画家たち百年の夢_a0053420_22243229.jpg
気鋭の画家としてパリから帰国した黒田清輝は、明治29(1896)年東京美術学校に西洋画科が新設されると、 その指導的立場に就き、美術団体「白馬会」の設立とも併せて、日本の洋画壇を形成していきます。

以降、1900年のパリ万博参加を契機として、画家たちは新しい表現と思想を求めてパリをめざし、 その成果と葛藤は日本の洋画壇に大きな影響を与えてきました。

留学を終えて帰国した和田英作と浅井忠は、 後進の育成に邁進しました。また藤島武二、梅原龍三郎や安井曾太郎は、 西洋画の伝統に日本の感性を融合させた独自の表現世界を展開します。

1920年代以降は、パリ画壇の寵児となった藤田嗣治をはじめ、画家たちは国際性と個性の両立を模索しました。 そして洋画家たちの挑戦は現在も続きます。明治から平成まで、パリへ渡った洋画家たち百年の夢の軌跡をたどります。
パリへー洋画家たち百年の夢_a0053420_22112495.jpg
公園内で、大道芸人が、アンデスのメロディーを奏でていて、たくさんの人々が聴き入っていた。
by rapole | 2007-05-23 21:50 | 芸術・文学